- つるつる
- つるつる※一※ (副)(1)なめらかなさま。 また, よくすべるさま。
「~した紙」「道が凍って~する」
(2)動きがなめらかなさま。「口を利き出すと, ~と出る/三四郎(漱石)」
(3)そば・うどんなどをすするさま。 また, そのときの音を表す語。「そばを~と食う」
※二※ (形動)なめらかで光沢のあるさま。「~に磨かれた柱」「~の頭」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~した紙」「道が凍って~する」
「口を利き出すと, ~と出る/三四郎(漱石)」
「そばを~と食う」
「~に磨かれた柱」「~の頭」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.